  | 
         
         
           
              
            天龍峡 
              (紅葉の見頃 11月上旬〜下旬) 
             南信州飯田の天龍峡は、天竜川が削った絶壁が続く渓谷。花崗岩の岸壁にはアカマツやモミジが自生し、新緑や紅葉が見事で、その風光明媚な景色は国の名勝であり、また天竜奥三河国定公園の一部となっている。問/天竜峡温泉観光協会TEL 
            0265-27-2946  
              
           | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
           
              
              天竜ライン下り 
               天竜ライン下り」は、豪快水しぶきの中の遊覧。天龍峡を一本の竿で進む、スリリングな約40〜50分の舟旅。年間運行、冬のこたつ船も人気だ。 
              
           | 
         
       
       
       
       
      
         
            | 
         
         
           
              
              紅葉のヘブンスそのはら 
              (紅葉の見頃 10月上旬〜11月中旬) 
               昼神温泉郷近くのヘブンスそのはらロープウェイで紅葉狩りに出かけよう。標高1800mの高山から始まる紅葉は、里山までロング期間楽しめる。問/ヘブンスそのはら 0265-44-2311 
              
           | 
         
       
      
 
      
      (クリックで拡大します) | 
      
      
         
            | 
         
         
            
            そらさんぽ天龍峡(天龍峡大橋) 
             三遠南信自動車道の天龍峡ICと千代ICの間に架かる全長2801m、高さ約82mの大橋。高速道の下に歩道「そらさんぽ天竜峡」が設けられ、眼下に天竜川を渡る飯田線ローカル列車や川下りなど、四季折々の景色が楽しめます。 
              
             | 
         
       
       
      
         
            | 
         
         
           
              
              南アルプスとそば畑(遠山郷) 
              (そばの花の見頃 9月上旬〜下旬) 
               南アルプスの麓、遠山郷にある下栗の里は、傾斜30度余の山腹にへばりつくようにして点在する小さな集落。日本の原風景が残るこの地は、「日本のチロル」とも呼ばれています。問/遠山郷観光協会 0260-34-1071  
           | 
         
       
       
       
       
      
         
            | 
         
         
            
            昼神温泉郷 
             湯質の良さと豊富な湯量、山里の風情がうれしい南信州最大の温泉郷。山間の阿智川沿いに25軒の旅館ホテルが立ち並んでいる。毎日朝6時からは朝市が開かれ、宿泊客の人気を呼んでいる。 
            問/昼神温泉ガイドセンター ・0265-43-3001 | 
         
       
      
 
       
      
         
            | 
         
          
          
          桜と紅葉(根羽村) 
          (桜と紅葉の見頃 11月中旬〜下旬) 
           長野県の最南端に位置する根羽村は、杉や桧が美しい林相を呈するのどかな山村。紅 葉が見頃となる時期、黒地地区では春と秋に花を咲かせる四季桜が満開となり、紅葉 
          と桜の花の不思議な競演が訪れる人の目を楽しませてくれます。 (桜と紅葉の見頃 11月中旬〜下旬)  | 
       
      
 
      ■近隣エリアガイド 
      中山道・木曽妻籠宿 
      中央アルプス駒ケ岳千畳敷 |