 |

残雪の白馬連峰と桜
くっきりと浮かぶ北アルプス白馬三山と姫川の桜景色。右から白馬岳(2933m)、杓子 岳(2812m)、白馬鑓ヶ岳(2903m) 。白馬村大出公園より。

|
 |

野平の一本桜
(見頃4月下旬~5月上旬)
北アルプスの大パノラマを望む、白馬村野平地区に佇む一本桜。北アルプスと一本桜をアングルに収める、カメラマンに人気の絶景スポット。

|
(クリックで拡大します) |
 |

白馬五竜かたくり苑
(見頃4月下旬~5月上旬)
雪解けのゴールデンウィーク、白馬五竜スキー場の麓に可憐なカタクリの花が咲き乱れる。
問/白馬五竜観光協会 0261-75-3131
|
 |

姫川源流フクジュソウ
(見頃4月中旬~下旬)
雪どけを待ちかねてふっくらした芽をのぞかせる姫川源流の福寿草。一面黄金のジュウタンを敷き詰めた様に花を咲かせ、せせらぎの音とともに心地よい安らぎを与えてくれます。姫川源流福寿草まつりは2025年3月8日(土)~23日(日)開催。
問/白馬さのさか観光協会 ・0261-75-2811
|
 |

落倉自然園・水芭蕉
(見頃4月中旬~下旬)
白馬村の最北部に位置する落倉高原は各所に湿地帯が広がり、
雪解けと同時にミズバショウやザゼンソウ、リュウキンカなどの可憐な
春の花が楽しめます。
問/白馬村観光局 0261-72-7100
|
■近隣エリアガイド
安曇野・黒四ダム
長野・善光寺 |