| 
         
          |  | ダイナミックな高原ドライブをたっぷり楽しみたいなら、このルートがイチ押し。標高2172mのルート最高所渋峠を越えて、変化に富んだ山岳パノラマを満喫し、国立公園ならではの奥深い自然にも手軽にふれることができる。古来の名湯、群馬県の草津温泉からスタートし、湯煙の中を進むと、白根山の山腹をグングン登っていく。白根山では車を降りて山頂まで歩いてみよう。3つの火山湖をもつ迫力の活火山風景が楽しめる。白根山の先は、左に万座温泉への道を見ながら眺望抜群の山田峠、長野県側の渋峠へ。リフトで横手山頂へ登れば、志賀高原や北アルプス、日本海までを一望する最高の景色にも出会える。ここからのルート沿いは、木戸池や田ノ原湿原、蓮池、丸池と続くエリアごとに種類豊富な高山植物の見どころがぎっしり。ビッグスケールの自然は何度訪れても魅力が尽きない。ルートをそのまま下っていけば、湯田中渋温泉郷に到着。外湯めぐりを楽しむのもいいね。 |  | 
         
          |  | 志賀高原のシンボル・笠岳を正面に見ながら、果てしなく広がる大空の下を行く |   
          |  |  |   
          | 志賀高原の麓、上林温泉から遊歩道をたどると、野猿の入浴シーンでおなじみの地獄谷温泉
 |  
         
          |  | ルート沿いにある志賀高原の田ノ原 湿原。ワタスゲの群生は6月中旬〜
 下旬が見ごろ
 |  |