まだまだあるぞ写真でガイド


麻績宿(おみじゅく)
善光寺街道の宿場町。安政初年(1853)頃には本陣1軒、問屋2軒、旅籠屋29軒、東西約6町35間(710m)だったといわれているが、現在はその面影を僅かに残すのみになった。


大切通し 
善光寺街道の青柳宿のはずれ、麻績宿へと抜ける途中、当時の人々が岩山をノミ一本で切り開き、道を通した。


会田宿(あいだじゅく)
善光寺街道の宿場町の一つ。松本市四賀会田に位置し、善光寺参り等の宿場として栄えた。

高原野菜畑と北アルプス)
筑北村東山地区は、北アルプスを一望する高原野菜畑。ここで採れる「西条白菜」は村自慢のブランド野菜。

JR冠着駅(かむりきえき) 
標高676.0m、JR篠ノ井線の標高最高地点の駅。人家から離れた森の中に佇む小さな駅。駅名は、近くに冠着山があることに由来。

差切峡温泉「坂北荘」
筑北村麻績川沿いの差切峡は、奇岩の切り立つ深い谷間に深緑が映える渓谷。「坂北荘」は、この渓谷を見渡す高台にある村営日帰り温泉施設。

たびネット信州 www.tabinet-jp.com©Sankosya Inc. All rights reserved.